はしくれライダーのバイクとその他の日記('ω')ノ

愛車はV-STROM650、自称『東京○○区の遅い弾丸』安全運転で行きましょう!・・・バイクとその他の日記('ω')ノ

 ブログの記事一覧 スマホでナビを快適に使う バイク用品買って使った日記 ツーリング日記 登山の日記 バイク漫画

スマホでバイクナビ快適化計画:NC700Xにバイクナビ、電源取り出しと電池もち

こんにちは、うでです。

かねてから考えておりましたNC700Xに

ナビを取り付ける計画実行いたしました!(。-`ω-)ウム

 

どんなナビにするか

ツーリング中も仕事中も考えに考えていたのです。

 

Yupiteruにしようかなぁ?(*'ω'*)ユピテル

GARMINにしようか?(*´▽`*)ガーミン

SONYも評判いいし(`・ω・´)ソニー

 

・・・バイク用のナビ結構いろいろありますね。

ただ、車用のナビなんて安ければ15,000円ぐらいで買えるのに、

バイク用のナビって結構お高いの( ;∀;)フコウヘイ

 

比較的にリーズナブルですぐに手が出せそうなのが、

 

X-RIDEPanasonicのゴリラ(;´・ω・)ウーン

 

Panasonicのゴリラは防水のにすると

Bluetoothがついてないのです。

 

やっぱり買ったら一通りのものが付いてくるX-RIDEかなぁ、

雨の日ってあんなり乗らないし、

防水じゃないゴリラでもいいかなぁ、

って迷いに迷っていたんです。

 

結局はナビに三万ぐらいかかるなら、

そのお金で防水の携帯に変えてしまえば、

Googleマップ

ナビでいいじゃん!(`・ω・´)コレダ

という結論に至りました。

 

 

今まではタンクバックにNexus7を入れて充電せずに使っていました。

これだと電池が持ちませんし、視線移動が大きすぎて危ない。

ただGoogleマップのナビ自体に不満はありませんでした。

 

こちらもどうぞ:バイクナビ快適化計画" - 記事一覧 

 

 

 

充電しながら使えれば

電池の心配しなくていいよね(*'ω'*)ダヨネ?

 

 

ということで、電源の取り出しをNaps練馬店にお願いすることに。

 

 

フルカウルのバイクとネイキッドのバイクで

取り付け工賃が違いますと説明されて

フルカウル料金を覚悟したのですが、

 

 

NC700Xは・・・・

 

 

ネイキッドの料金でいいとのこと(*´▽`*)ヤッター

 

 

ちなみにNC700Xを買ったバイク屋では

ETCの取り付け工賃、フルカウルの金額でした。

NC700Xのカウルをどうとるかはお店によって違うみたいですね。

 

 

USBの電源取り出しについて

特に何も要望を言わなかったんですが、

キー連動で電源入るようにしてくれるかなーって

後になって心配になりました。

 

取り付け後確認してみるとちゃんと

キー連動するように取り付けて下さっていました(*´▽`*)サスガ

工賃は4410円でした(;´・ω・)タシカ....

 

 取り付けたUSB電源

 

取り付けてもらっている間にスマホホルダーを物色。

サインハウスががっちりして

よさそうだったけど、

スマホナビは今のところ様子見なのでちょっとお安めのものを購入。

 

MinorutaのiH-400フォングリップ

 

本当は自転車用のものらしいです。

取り付けはいたって簡単。

位置を決めたら付属の六角レンチで回すだけ。

 

家に帰ってから取り付けました。

 

 

 

すこしずれるとタンクと干渉しそうです(ハンドルブレース検討中)

私のXperiaGXをつけるとこんな感じ。

 

↓後日ハンドルブレースを装着しました。
続く災難!NC700Xにキー閉じ込めと秩父くるみそばツーリング

 

 

 

 

電源をつないで試しに走ってきました。

 

 

 

手持ちのケーブルは長すぎました。

今度、長さが調節出来るものを買って来ます。

 

GPSをオンにして、ナビを起動させて出発です。

私、携帯を落としまくっているので

画面傷だらけなのはほっといて下さいね(;´・ω・)

 

 

※後から気付いたのですが、白いゴムみたいなのはいらないみたいです。

 

 

もちろん真昼間に使うことを想定して視認性をよくするため

バックライトの明るさもあげておきました。

 

 

 

スマホをバイクナビにした場合

気になるのは電池持ち。

 

充電せずにナビを使うと2時間ぐらいしか電池持ちません。

充電しながら使って

 

10時間ぐらい電池が持てばいいや

って思っておりました。

 

 

ためしスマホを取り付けて走ってみました。

 

信号待ちの時にスクリーンショット

環七を走っております。

電池38%からスタートです

  

 ※一番右上のバッテリー容量に注目、現在38%

 

 

しばらく走って気付くと・・・

電池が増えてる(*´▽`*)ヤッター

 

※39%になった!

 

  

スマホでナビアプリを使っていてもバイクの電源で

ちゃんと電池の充電できることを確認!

 

 

もうしばらく走って

電池は41%、ちゃんと充電できてます(*´▽`*)フフフフ

 

 ※大成功!(〃∇〃)

 

 

これならばどんなに走っても電池を気にせずスマホナビが使えます\(^o^)/

 

タンクバックにタブレットを入れてルート確認していた時よりも

視線移動が少なくてなってより安全に走れると思います。

 

NC700Xはカウルがついているので携帯には風の影響がありません。

取り付ける位置を変えるともっと快適になりそうですので、

ハンドルブレース取り付けるかどうかを現在検討中です。

 

あとはBluetoothを使って音声を飛ばすと電池がどうなるかとか、

高速走行中の使い勝手は良いのかが気になります。

今度検証してみますね!

 

ちなみにタブレットNexus7でも試してみました。

Nexus7の場合、Wifiオフ、GPSオン、

Bluetoothオフ、液晶のバックライトMAXの状態だと

充電よりも消耗のほうが激しいみたいです。

※ケーブルがNexus7に対応してないからかもしれません。

 

 

話は遡りますがスマホホルダーを物色中にこんなものを見つけました。

 

 

 

NC700Xのストラップ( ゚Д゚)オウ!

 

 

 

裏側はHONDAの文字。

お値段350円、

もちろん買っちゃいました(*´▽`*)

 

※このブログのナビ関連のページはこちらから。

 

 

 ↓私のやる気スイッチ、押してね゚+.(ノ。’▽’)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ  
にほんブログ村  バイク ブログランキングへ